【雑談】ポチっちゃった

ブラジル産の生豆。密林に入荷していたので、速攻で。

約4000円。ギフト券で足りたのでよかったよかった。

あるうちに買っておかないとなくなったわ、売ってないわじゃ
洒落にならないので。

生豆の状態だと、保存がきくし。焙煎してしまうと2週間くらいで
味落ちちゃうから。挽いてしまうと3日くらいで味落ちるし。
淹れる直前に挽くのが一番いいんだけど、キッチンが狭いので、
淹れる前の日に挽いておくことにしている。焙煎したての豆と、
焙煎してから時間が経った豆とでは、挽いた時の香りが違うのよね。
いやホント。だから焙煎したらさっさと飲んでしまわないとね。

かかりつけ医の還暦祝いに焙煎したての豆を挽いてプレゼントしたら
「淹れたときの香りがすごかった。」って評価された。いつもは
挽いてある豆を買ってきて淹れるらしいんで。それおいしくないん
だけど。コーヒーミル買って、焙煎したての豆を送ってくれる店から
買うのがベターなんだけど、キッチン汚すと奥様から怒られるかな。
それとも飲めればいいや派かな。かかりつけ医、自分で淹れるだけ
まだいい方かもね。

自分、最初は挽いた豆を買ってきて、コーヒーメーカーで淹れてた
けど、コレジャナイ感が出て、ミル買ってきて焙煎してある豆買ったん
だが、またコレジャナイ感が出て、自分で焙煎するという行き着く所
まで行ってしまったと。焙煎してもイマイチの時があれば、うまく
いったという時もあるし。フライパン焙煎だから、安定してできないの
よね。音と匂いで判断してるし。焙煎機使ってみたいけど、高いから
買えない。

まあ、焙煎の腕を上げて、フライパンでも安定して焙煎できればいい
だけで。せめてコーヒーくらいはぜいたくしたいぞ。

豆挽くか。